ブログを移動しました

今後はこちらへ投稿します

https://culculfarm.blogspot.com

wordpress+wordpress.comは容量が3GBで、日々画像をアップロードする作業日誌のような使い方にはむいてないんだなと思いました

サーバーを借りるほどでもないですし

一般公開するのは、情報を必要とする人もいるからです。

私自身、田んぼを始めた頃は書物やネットで情報を読み漁りましたので。

順調

大野木の慣行農法の田んぼでは、もう出穂しているところもあった

夏日が続く

雨はなし

しかし、田んぼに水はあった。

亀の尾田だけ、また穴が空けられている様子

この数日の暑さでアオミドロが復活

しかし、もう大人の稲なのでまるで問題なし

草取りと畔直し

梅雨が明け、夏本番。日中は炎天下の作業になる

全部の田んぼの草取り

一枚一枚がそれほど草が多くないので全部を見て回ることができた

正午に終了

畑の勉強を本格的に始めよう。何度目だろうか

田草取りと穴埋め

1日ぶりの田んぼ

稲はまた大きく育っていた

亀の尾田から水がひいていた。また穴だな、と思い探すと、やっぱり。10cmくらいの穴があいていた。足で潰すと空洞が広がった。藁を詰め込み、泥で蓋をした

田草取りの続きをした

亀の尾田、滋賀旭田x2。どちらも草はほとんどない

歩くとブチブチ根のきれる音がする。もう入るのをやめたほうがいいだろうか、しかし幼穂はまだ形成していないだろう

小暑の草刈り終了

子供達が川遊びをするようになって河原も草を刈るようになった

去年までは背丈ほどの茅が密集していた

子供にカメラの解像度を下げられていたようだ

草刈りを終えたあとは、田草取りをした

朝紫田にはそろそろ足を踏み入れないようにしようと思う。草も全然ないから、今後7月いっぱいは目につくものがあればとる。

滋賀旭北側の田んぼは、イネドロオイムシの被害が多い

ハッピーヒルは順調。驚くべき生命力

亀の尾が今年はなんだか元気で面白い。扇型に見事に育っている

なんだかんだで、今年も一年分の恵をいただけそう

感謝

川上の草刈りと、大雨で崩れた堰を直しました

小暑の草刈り

7月に入り、草も勢いを増しました

電柵まわりだけ草刈り

夕方1時間だけ田草とり。ハッピーヒルと滋賀旭北側

次回、滋賀旭北側を補植する

イネドロオイムシと気候、鹿によって結構悲惨

通り雨もあったりする中の作業が気持ち良い

川にも水があふれ、水量だけを見れば今年の田んぼは田んぼらしい田んぼ

大雨の草取り

この季節、雨に濡れながらする草取りが好きです
一体感があってとても気持ちが良い

コナギはそれなりに抑えられているけれど、やっぱり生えている
特に亀の尾田

滋賀旭x2、ハッピーヒル田もチェーン除草と手での除草をしました

朝紫の一部は見事に育っていて、
幼穂形成時期を気をつけなければ
今年は途中まで10日くらい前倒しだった
そのあと、日照不足で育ちが遅れ、例年並みに戻るか
7月15日頃から気をつけよう